![]() |
Surfrider Foundation Japan とは?Powred by Locopoint Network |
![]() |
Dedicated to helping you meet your
Surfing,Windsurfing,Body Board friends or partner - be it next door or across the world! |
Cool Stuff AboutLocoPoint 技術情報(Members Only!) IASC |
ロコポイントネットワークは、SFJ(Surfride Foundation Japan) For Surfing Tomorrow!サーファー・ボディボーダの立場から海の環境保護を訴える!今、我々の愛する海が危機に直面しています。清らかな水をたたえた海は汚染され、美しい海岸は埋め立てられ、サーフポイントには消波ブロックが投げ込まれ、緩傾斜護岸工事、人工リーフ等の建設もすすんでいます。数億年の年月をかけて作り出された美しく掛け替えのない自然環境が、我々の目の前で今、人間の手によって破壊されようとしています。少しずつ、そして確実に悪化している海の環境。この変化を人一倍敏感に感じ取ることができるのは、我々サーファー・ボディーボーダなのではないでしょうか?もちろん我々にとってサーフポイントが消滅してしまうことは大問題です。しかし、更に問題なのは、自然の法則を無視した行為を続けることで、やがては我々の生命さえも脅かす事態を引き起こしてしまうこと。日常生活では気づかない海の悲鳴をより多くの人達に伝えるために、我々サーフライダー・ファウンデーション・ジャパンはサーファー・ボディボーダの立場から環境保護を訴えつづけていきます。 未来のサーフライディング環境を守るために!サーフライダー・ファウンデーション・ジャパンは、日本海岸のサーフライディング環境を守ることを目的に、1993年に結成された非営利団体の環境保護団体です。自然環境を保持し、更に未来に向け、サーファーをはじめ、あらゆる人々が海岸と波を快適に安全に楽しむことができるようさまざまな活動を行っています。 1984年アメリカにおいて活動を開始して以来、サーフライダー・ファウンデーションは世界から高い評価を得てきました。そして活動を通じ、一人一人が立ち上がれば大きな変化を生み出すことができるということを証明してきました。サーフライダー・ファウンデーション・ジャパンにおいても、海岸調査、海岸の生態系保護、教育・啓蒙などの活動を各地域で継続的に行うことで全国的な大きな潮流を生み出したいと考えます。 サーフライダー・ファウンデーション・ジャパンは、日本の未来のサーファーのために、今活動しているのです。 大きな変化のために一人一人が立ち上がる時!サーフライダー・ファウンデーション・ジャパンは、より多くの方々にサポーターになっていただくことにより、活動趣旨を広く全国に伝えることができ、財政面においても大きな支えとなります。 サポーター登録された方には、ステッカーと、みなさまからの支援金をどのように活用させていただいのかをまとめたレポートを年に一度お送りいたします。 なお、サポーター登録によるSFJへの活動参加義務などは一切ありません。 我々の愛する海を守るためには、皆さんの力が必要です。サーフライダー・ファウンデーション・ジャパンの活動に賛同される全国の方々、ゼヒ入会をご検討ください。今、一人一人が立ちあがることで、未来のサーフのために新しい大きな変化が生れるのです。 また、 日本をはじめ世界各国の海岸地域で起きている環境問題や、各ローカルポイントで開催される個人参加できるアトラクション情報などを取り上げたメールマガジンを無料でお届しています。 サーフライダー・ファウンデーション・ジャパン事務局 〒629-3101 京都府京丹後市網野町網野656 E-mail:sfj@surfriderjp IF NOT US, WHO?
|